日本図書館協会の機関誌 図書館雑誌 2018年8月号にて、小諸市立図書館の第34回日本図書館協会建築賞受賞が発表されました。
図書館雑誌 2018年8月号 公益財団法人日本図書館協会
The Library Journal August 2018 Japan Library Association
日本図書館協会の機関誌 図書館雑誌 2018年8月号にて、小諸市立図書館の第34回日本図書館協会建築賞受賞が発表されました。
図書館雑誌 2018年8月号 公益財団法人日本図書館協会
The Library Journal August 2018 Japan Library Association
インテリアの心地よさをつくる 隔月刊コンフォルト 2018年10月号に寺田尚樹のインタビューが6ページにわたり掲載されました。
P39 インタビュー|わたしの仕事
隔月刊コンフォルト 2018年10月号 株式会社建築資料研究社
CONFORT October 2018 Kenchiku Shiryo Kenkyusha CO.,LTD.
NIKKEI DESIGN 2018年9月号に寺田尚樹のインタビューが掲載されました。
P40 特集 押し寄せる「デザイン経営」の波
NIKKEI DESIGN 2018年9月号 日経BP社
NIKKEI DESIGN September 2018 Nikkei Business Publications, Inc.
丹⻘社が2005年より継続しているオリジナルの実践型新入社員育成プログラム「⼈づくりプロジェクト」に、本年も寺田尚樹が参加しています。
会期:2018年9月27日(木)~10月2日(火)
時間:11:00~20:00 ※最終日のみ17:30まで
会場:アクシスギャラリー
東京都港区六本木5-17-1 アクシスビル4F
入場料:無料
主催:株式会社丹青社
URL:https://www.tanseisha.co.jp/news/info/2018/post-26435
参加デザイナー:芦沢啓治(芦沢啓治建築設計事務所)、イトウケンジ(MUTE)、伊東 裕・劔持良美(SOL style)、角田陽太(YOTA KAKUDA DESIGN)、小林幹也(小林幹也スタジオ)、鈴野浩一(トラフ建築設計事務所)、寺田尚樹(インターオフィス)、長岡 勉(POINT)、鳴川 肇(慶應義塾大学 鳴川肇研究室)、橋本 潤(フーニオデザイン)、林 裕輔・安西葉子(DRILL DESIGN)、藤森泰司(藤森泰司アトリエ)、湯澤幸子(ASSOCCA STYLE)、上垣内泰輔・可知友貴子(丹青社) ※順不同、敬称略
【人づくりプロジェクトとは】(丹青社HPより)
当社が新人社員教育の一環として 2005 年より実施しているオリジナルの実践型研修。
入社直後の基礎研修を終えてから配属までの約 100 日間、新入社員全員が数名の班に分かれ、プロダクトの完成を目指します。第一線で活躍するデザイナーや一流の職人など協力者との真摯な関りを通して、新入社員は「仕事を進めるうえで大切なこと」を経験します。新しい何かを生み出す仕事では、多様な人材の考え方、能力を活かし、結び付けて価値を創造することを大切にしています。
このプロジェクトの目的は、ものづくりそれ自体ではありません。「人と人の関係を築き、お互いのもてる能力を最大限に引き出す」という、仕事に取り組む上でもっとも大事な「作法」を学ぶプログラムです。
誠に勝手ながら、テラダデザインでは
下記の日程を夏季休業とさせて頂きます。
***********************************************************
夏季休業期間
2018年8月13日(月)~8月17日(金)
*8月20日(月)より通常営業致します。
***********************************************************
期間中ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
5月30日から開催されるinteriorlifestyle TOKYO 2018にて新作の鳩時計「CARVED CUCU」の展示を行います。
その他、これまで発表したウォールクロックCARVEDシリーズや、15.0%アイスクリームスプーンのフルラインナップなどを展示いたします。
ぜひ会場に足をお運びください。
【開催概要】
会期:2018年5月30日(水)〜6月1日(金)
会場:東京ビッグサイト 西 1・2・3・4ホール+アトリウム
時間:10:00〜18:00(最終日は16:30まで)
ブース:西4ホール I-16 / MOVEMENT(タカタレムノス・15.0%)
URL:http://www.interior-lifestyle.com/index.php
イタリアのデザイン賞A' DESIGN AWARD & COMPETITIONにて、CARVED・CARVEDⅡがそれぞれSILVER AWARDを受賞しました。
CARVED
https://competition.adesignaward.com/design.php?ID=67567
CARVEDⅡ
https://competition.adesignaward.com/design.php?ID=59304
誠に勝手ながら、テラダデザインでは
下記の日程を冬期休業とさせて頂きます。
***********************************************************
冬期休業期間
2017年12月29日(金)~2018年1月4日(木)
*2018年1月5日(金)より通常営業致します。
***********************************************************
期間中ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
2015年に寺田尚樹が出演した『デザインあ』内のコーナー「デザインの人」のアンコール放送が下記の通り決定しました。
ぜひご覧ください。
放送日:2017年10月28日(土)7:00〜(NHK Eテレ)
2017年11月2日(木)11:15〜(NHK BSプレミアム)
番組名:NHK Eテレ『デザインあ』
URL:http://www.nhk.or.jp/design-ah/
また、番組は放送終了後1週間、NHKオンデマンドでも配信されます。
こちらもあわせてご利用ください。
https://www.nhk-ondemand.jp
デザインとアートの祭典「DESIGNART 2017」に出展する、ジョージクリエイティブカンパニー/オレンジ・アンド・パートナーズ/キャンプファイヤーのプロジェクト「プロトタイプ展」にて、新作の鳩時計を展示いたします。
みなさまお誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。
【プロトタイプ展とは】
アイデアが実現する"過程"に参加できる楽しみを!
アーティスト、デザイナーに限らず様々なジャンルのクリエイターが創造の過程で制作した試作品や、クラウドファンディングで実現を目指すアイデアなどの「プロトタイプ」にフォーカスした展示・販売・参加の場。
出品クリエイターらのトークイベントや、クラウドファンディングのプレゼンテーションなども開催し、アイデアを実現するための"課題"をテーブルに上げ、来場者とともにディスカッションし、ものづくりと豊かな未来について考える。
【参加クリエイター】
寺田尚樹/SUPPOSE DESIGN OFFICE/須賀洋介/室井淳司/noiz/角田陽太/DRILL DESIGN/minna/長谷川依与/EVERY DENIM ほか
【開催概要】
会期:2017年10月16日(月)~10月22日(日)
会場:ORANGE brainery(オレンジ・ブレイナリー)
時間:展示/10:00〜18:00 イベント/19:00〜22:00
URL:http://georgecc.com/prototype/
PDFダウンロードはこちらから
https://www.teradadesign.com/news/img/prototype.pdf